地酒の通販・全国の日本酒のショッピング

日本酒 の売れ筋人気ランキング
トップ>>兵庫県の酒>>来福 純米吟醸 夏の酒 来福酒造 1800ml(1.8L) 瓶【限定】【夏酒】【兵庫県産渡船】【花酵母&n...
このエントリーをはてなブックマークに追加

来福 純米吟醸 夏の酒 来福酒造 1800ml(1.8L) 瓶【限定】【夏酒】【兵庫県産渡船】【花酵母 シャクナゲ】【茨城県 筑西市】

来福 純米吟醸 夏の酒 来福酒造 1800ml(1.8L) 瓶【限定】【夏酒】【兵庫県産渡船】【花酵母 シャクナゲ】【茨城県 筑西市】 酒の倉之助価格2964円 (2020/08/22)

評価:

レビュー: 0件のレビューがあります。

軽快な酸味と爽やかなキレ!水色ボトルも涼やかな夏の来福♪毎年恒例来福の夏酒、水色のボトルも涼やかなその名も〈夏の酒〉が入荷いたしました!テイスティングコメント【2020年5月製造品】今年も酒米には山田錦の親にあたる希少な酒米「渡船」を使用し、シャクナゲの花酵母で仕込まれています。香りは控えめな酢酸イソアミル系にほんのりメロンを感じます。すうっと軽快な口あたりに、来福らしい優しく上品な甘みと適度な旨みが乗り、これまた程よい酸が利いてキレの良さをそなえます。全体的なバランスが非常によく、爽快な味わいに仕上がっています。一杯目にはもちろん、長く飲み続けるにも耐える、夏場の晩酌連続出場必至な一本、今年は300ml/720ml/1800mlとお試し〜常備用までサイズを揃えておりますので、ご用途に応じてお買い求めいただければ幸いです。おすすめの飲み方生酒ではありませんが、冷蔵庫に入れキリッと冷やして5〜10℃程で飲むのがオススメ。夏野菜の浅漬けなどさっぱりしたものから、ナスと豚肉のニンニク味噌炒めなど味の濃いスタミナ料理まで、幅広い夏の食事のお供にももってこいです。酒造元について来福酒造は、1716年(享保元年)、近江商人が筑波山麓の良水の地にて創業した、300年の歴史を持つ酒蔵です。創業当時からの看板銘柄「来福」は、〈福や来む 笑う上戸の 門の松〉という俳句に由来するもので、地元では縁起の良いお酒として親しまれてきました。■酒造元:来福酒造(株)/茨城県筑西市■日本酒の種類:純米吟醸酒■容量:1800ml■容器:瓶(打栓)■原材料名:米(国産)、米麹(国産米)■使用米:渡船(兵庫県産) 100%■精米歩合:55%■酵母:シャクナゲの花酵母(東農短醸分離株)■アルコール度数:15%■日本酒度:-1〜±0■酸度:1.4〜1.5JAN:4935707013199

このサイトで掲載されている情報は、地酒の通販・全国の日本酒のショッピング の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。

楽天ウェブサービスセンター

Copyright(C)2020 地酒の通販・全国の日本酒のショッピング All Rights Reserved.