【日本酒】臥龍梅 大吟醸 山田錦 35 720ml

静岡県静岡市の蔵元。「臥龍」とは地にひそみ隠れている龍のこと。 それは、転じてまだ志をのばす機会を得ないで民間にひそみ隠れている英雄のことを指します。 それは中国では「諸葛孔明」、日本では「徳川家康」を指します。 そんな家康が三和酒造の近隣にあった「清見寺」に植えた梅の木は知らぬ間に「臥龍梅」と呼ばれるようになったそうです。 醸される酒は流通している静岡型の吟醸酒とは一線を画し、味と香りに確かなインパクトを吹き込んだ強い味わいと、後味キレイな酒質が大変特徴的です。 ワイングラスでおいしい日本酒アワード2013年大吟醸部門金賞 山田錦を35%まで精米し、総米約600kg、もろみ日数約35日の長期低温醗酵による吟醸小仕込みで製造しました。 手間暇を惜しまずに醸した一品です。 熟したマスクメロンのような華やかな芳香、それでいて味と香のバランスがとれており、後口もきれいな仕上がりです。 ■名称:臥龍梅 大吟醸 山田錦35% ■内容量:720ml ■製造元:三和酒造株式会社 静岡県静岡市清水区西久保501-10 ■精米歩合:35% ■アルコール:16.5% ■酵母:協会10号系 ■日本酒度:+3 ■酸度:1.3 ■原材料:米(兵庫県産山田錦)・米麹・醸造アルコール ■飲酒温度:冷やして(5℃)、常温(15℃) ■保管方法:冷暗所で保存。 ■配送:常温便(夏季クール便推奨) ■化粧箱:なし 「お酒は20歳から!未成年者への酒類の販売は固くお断りしています!」
このサイトで掲載されている情報は、地酒の通販・全国の日本酒のショッピング の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。